2018年09月24日

自己開示できることが、コミュニケーション能力の基盤になる

コミュニケーション能力を高めるために家庭でできることを書いてきました。

ここまでのことをおさらいすると
「親が子どもの話をしっかり聞くことで、傾聴する力が付く」
「子どもに最後まで話させることで、伝える力が付く」

ということでした。

このようにして、自由に話ができるのは信頼関係が生まれるからです。
親子とはいえ、真の信頼関係がなければ、子どもは話をしません。

自分の殻に籠ってしまい、
自己開示できない子になってしまいます。

自己開示できないと社会生活に支障をきたす場合もあります。

そうならないためにも、親子間での信頼関係をしっかり築き、自己開示できる子にしたいものです。

その経験は、社会に出たとき、他者との関係を築くモデルになるのです。

スムーズな人間関係を築くツールとして「ジョハリの窓」というものがあります。

自己開示できることが、コミュニケーション能力の基盤になる

「自分が知っている/知らない」「他者が知っている/知らない」
という4つのエリアを自覚します。

「自己開示」ができると、「解放の窓」が下方に広がります。
また、相手のフィードバックを受け入れられると、「解放の窓」が右方に広がります。

自己開示できることが、コミュニケーション能力の基盤になる

こうして、「解放の窓」が広がることで、他者との良好な信頼関係を築くことができるのです。

これがコミュニケーション能力の基盤になるのです。

にほんブログ村 教育ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 教育ブログ アクティブラーニングへ
にほんブログ村




Posted by nori910 at 11:49│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。