2017年11月09日

力が付く家庭学習

力が付く家庭学習

プリント等よる宿題について書いてきましたが、やはり画一的な宿題には課題があります。

個々に応じたプリントを出せばいいのですが、40人の子どものニーズに合わせたプリントを用意するのは現実的に不可能です。

学力をつけるための家庭学習は何か!

私は「自学ノート」だと思うのです。
いわゆるノートでの家庭学習です。

これなら、自分の学びたい学習内容を
学びたい量だけ取り組むことができます。

しかし、
「家庭学習は、何をやったら(やらせたら)いいか分からない。」
「家庭学習は同じようなことばかりやってつまらない。」
と、やることに頭を悩ませるお子さんや保護者の方も多いと思います。

ちなみに、皆さんは、どんな家庭学習に取り組ませていますか? 取り組んでいましたか?



Posted by nori910 at 23:48│Comments(2)
この記事へのコメント
こんにちは。前回コメントした際に家庭学習について書かせていただいたのですが、今回の投稿で同じ内容が投稿され、「わあ♡」と嬉しくなりました!ありがとうございます!(前回もお返事くださりありがとうございました)
家庭学習のやり方に戸惑ってみたり、なんせほとんどの教科が伸び悩みだったり。そんなときはちょっとずつつまんで家庭学習で復習したほうがいいのでしょうか?
ページ数が決められていても、そこは臨機応変に。と思ってるんですが…。
担任の先生と相談したほうがいいですかね?
Posted by haruharu at 2017年11月10日 06:57
コメントありがとうございました。
家庭学習のやり方については、どこの家庭でも困っているのではないでしょうか。「おかあさ~~ん、今日、何の勉強をしたらいいの~~?」って聞かれ、「漢字と計算でもやったら。」と答えている家庭も多いと思います。
現に、家庭学習ノートに書かれている学習のトップ2が「漢字練習」と「計算練習」です。
この2つが悪いとは言いません。でも、これってやっていてつまらないですよね。しかも毎日・・・・・・。

子どもが意欲的に取り組む家庭学習の方法があるんですよ。それが「自学ノート」です。どうやって取り組むかは、次々投稿していきます。乞うご期待!
Posted by nori910nori910 at 2017年11月10日 20:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。